海外のお奨めの展示会
ヨーロッパでは、クロスメディアが多くの店舗サインで使用されています。米国でも一足遅れて普及しています。日本を含むアジアではまだ普及していません。この違いはどこから来るのか? ⇒ それは人件費にあります
以前は、韓国(Kosign), 中国(APP)等も定期的に参加していましたが、昨今はユニークな製品が見当たらないこともあり、もっぱら米国の展示会に絞り参加しています。春にはISA、秋にはSGIAがありこの二つが主たるインクジェット業界の展示会となります。今月10月23~25日にSGIA(Print United)がダラスで開催されますので、参加の予定です。
因みに、ヨーロッパではやはり毎春に行われますFespaを推奨します。米国の方がベンチャー気質があるため、先ずはSGIAかと思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2020年5月23日ホームページをリニューアルしました。
- お知らせ2020年4月23日フロアピールがコロナウィルス対策のフロアシートに国内外で採用されました(2020年4月)
- 業界の気づき2020年4月21日緊急事態宣言を経験して
- 業界の気づき2019年10月3日海外のお奨めの展示会